|
|
|
|
8月25日に夏祭りを行いました。
8月4日に行う予定でしたが、インフルエンザの流行により25日に延期しました。 当日は開始直前に雨が降ったりしましたが、無事みんなで踊ることができました。
かわいい浴衣や甚平姿の子どもたちはほんとにうれしそうな笑顔で踊っていました。
それを見守る保護者の皆さんも幸せいっぱいの笑顔をされていました。 |
|
|
|
|
|
|
8月1日に同窓会を行いました。 卒園して8年の中学2年生のみなさんです。 みんなすっかり大きくたくましくきれいになって見違えてしまいました。 でもふとした表情や笑顔にはあのころの面影が・・・ みんなそれぞれに頑張っているようでした。
これからもずっと応援してますよ。 体に気を付けて。また遊びにきてくださいね。 |
|
|
|
|
|
|
7月20日~21日でさくら組さんがお泊り保育をしました。 今年は初めての試みで福岡のららぽーとにあるキッザニアへ行きました。 子どもたちは本当に楽しそうでした。 この職業体験がきっとこの先役に立ってくれると嬉しいですね。
帰ってきてからは、おいしい夕飯を食べ、そしてみんなが気が気でなかった肝試し!! 泣き出すお友だちもいましたが、全員勇気のしるしを手にして帰ってきました。 翌朝はお家の方からのお迎えを笑顔で迎えていました。 |
|
|
|
|
|
|
6月15日にプール開きを行いました。 待ちに待ったプール開き!!子どもたちの嬉しそうな歓声が響き渡っていました。 |
|
|
|
|
|
|
6月3日に父母参観を行いました。 ひろーいうきはアリーナで親子運動です。 木下スポーツ様のインストラクターのご指導の下、お家の方々としっかり体を動かしていただきました。 みなさん、とても素敵な笑顔で楽しんでいらっしゃいました。 |
|
|
|
|
|
|
5月25日にさくら組さんが甘木公園へ山登りに行きました。 急な坂道をみんなで頑張って登りました。 「まだ着かんと~?」と言いながら少し疲れた様子もありましたが、目標の展望台を見つけると小走りで登って行ってました。 お昼は美味しいお弁当。みんな楽しそうに、おいしそうに食べていました。 お昼の後は公園でお遊びタイム。 思い思いの遊具で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 |
|
|
|
|
|
|
5月21日に、町のお祭りグリーフェスタに園の代表としてさくら組さんが出演しました。
幼稚園に朝集合して最後のリハーサル。そして会場へ移動して、ドキドキしながら出番を待ちました。 ミッキーマウスマーチをかわいく、かっこよく披露して、たくさんの拍手をいただいていました。 お土産にきれいな鉢植えをいただきました。 ありがとうございます!! |
|
|
|
|
|
|
5月11日に保育参観・保護者会総会を行いました。 参観ではそれぞれのクラスでお見知り会をゆっくり行い、保護者の皆さんに自己紹介をしていただきました。 参観終了後は保護者会総会に参加していただき予算決算、行事予定等の承認をしていただきました。 役員の皆様にはお世話をおかけしますが本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
5月9日に野菜苗植えをしました。 さくら組とうめ組でそれぞれグループを作って、どの野菜の担当かを決めて植えました。 これからは育っていく様子も観察していくようです。 どんな花が咲くのかな? どんな実が付くのかな? たのしみですね!! |
|
|
|
|
|
|
5月8日に花まつりを行いました。 お釈迦様がお生まれになったことをお祝いする行事です。 「天上天下唯我独尊」のお話を聞いて、お互いを大切にしていくお約束をしました。 甘茶がおやつに出されました。 ほんのりとした甘さは美味しかったことと思います。 |
|
|
|
|
|
|
4月12日に第43回入園式を行いました。26名の新しいお友だちが真新しい制服に身を包み、元気にやってきてくれました。 これから始まる園生活はどんな毎日でしょうね。 きっと楽しいことがたくさんあることと思います。 どうぞ、たくさんの思い出を作って楽しい園生活を送ってください。 |
|
|
|