園の紹介

入園のご案内

お問い合せ・アクセス

学校法人光琳学園 巨瀬川幼稚園

学校法人光琳学園

巨瀬川幼稚園

〒839-1233

福岡県久留米市田主丸町

田主丸743の5番地

0943-73-3066
大きな地図で見る

トピックス一覧

右矢印 2025年度トピックス一覧
右矢印 2024年度トピックス一覧
右矢印 2023年度トピックス一覧
右矢印 2022年度トピックス一覧
右矢印 2021年度トピックス一覧
右矢印 2020年度トピックス一覧
右矢印 2019年度トピックス一覧
右矢印 2018年度トピックス一覧
右矢印 2017年度トピックス一覧
右矢印 2016年度トピックス一覧
右矢印 2015年度トピックス一覧
右矢印

2014年度トピックス一覧

ホーム

ホーム

園の紹介

教育方針

考える=ことば+経験

巨瀬川幼稚園では、考えることが出来る子どもの育成を

考えています。

ことばと経験を結びつけて、概念が形成されます。

楽しく色々な経験を重ね、ことばで表現することによって

考える基礎を培います。

保育内容について

保育時間

月・火曜日

10:00~15:00

水曜日

10:00~14:00

木・金曜日

10:00~15:00

(金曜日は、木下スポーツクラブより体育教室:4・5歳児)

土曜日

休園(第1・3土曜日は預り保育あり)

その他

月曜日・・・ヤマハ音楽教室 16:00頃~(希望者)

水曜日・・・書道教室  14:20~(希望者)

金曜日・・・木下スポーツクラブ 15:00頃~(希望者)

土曜日・・・ヤマハ音楽教室 11:30~(希望者)

音楽教室
点線

入園対象者

満2歳~3歳まで

2歳児も受け入れをしています。

満2歳から3歳までのクラスを開設しています。

<※>令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれで満2歳のお子様

<※>令和8年4月の段階で2歳になっているお子様が対象

点線

3歳

<※>令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子様

点線

4歳

<※>令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれのお子様

点線

5歳

<※>令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様

点線

募集要項の詳細はコチラ

給食・お弁当・おやつ

給食・お弁当・おやつ

本園の給食は、食材本来の味を子どもたちに知ってほしいという願いから、化学調味料を使わず、とりがら・いりこ・かつお節などからダシをとり、園内給食を行っています。カレーのルーも手作りしています。子どもたちの大好きな給食です!!

完全給食

(白ご飯不要)

白ご飯のみ持参

完全給食

(白ご飯不要)

愛情弁当

(ご家庭で作ったお弁当)

白ご飯のみ持参

おやつ

おやつ

※1

手作りおやつ

おやつ

※1・・・2時降園のためおやつはありません。

預かり保育について

◆平常保育

平日

土曜日(第1・3)

短縮保育(一学期始め)

1日預り

15~18時

1500円

終日 4000円

午前 2000円

午後 2000円

11:30降園 2000円

13:30降園 2000円

月極め

12000円(土曜日は第1・第3)

※土曜日は1日預り・月極め共に第1・3土曜日のみとなります。

※短縮保育は、一学期始めにお子様が幼稚園に慣れるまでの期間として実施しております。

◆長期お休み中(夏休み)

午前

午後

終日

1日預り

2000円

2000円

4000円

月極め

7月 12000円 / 8月 14000円

※長期お休み中も平常保育同様、土曜日は1日預り・月極め共に第1・3土曜日のみとなります。

※8月のお盆休み期間等については、都度保護者様へお知らせいたします。

その他のご案内

ひまわり図書館

蔵書:2,500冊

貸出日:毎週木曜日

返却日:毎週火曜日

点線

英語教育

サイバードリームという教材を使い、子どもたちの負担にならない程度の時間、基礎的な会話と様々な言葉を学んでいます。

点線

巨瀬川幼稚園について

名称

学校法人光琳学園 巨瀬川幼稚園(こせがわようちえん)

所在地

〒839-1233 福岡県久留米市田主丸町田主丸743-5

TEL・FAX

TEL:0943-73-3066 / FAX:0943-73-3096

MAIL

info@kosegawayoutien.com

設立

昭和56年(1981年)

代表者名(園長)

恵利 浩明

教職員数

16名

ホームページ

https://www.kosegawayoutien.com/

大きな地図で見る